SSブログ

ひなまつり~花桃~

もうすぐ「ひなまつり」
F・アレンジメント教室で、花桃を使った作品を作りました

~花桃~ 「バラ科・サクラ属」
古来より桃には邪気を払う力があるとされ
様々な神事に取り入れられてきました
P2271296.JPG

雛祭りは女児の健やかな成長を祈る年中行事で
「桃の節句」とも呼ばれます
花桃のすらりとした印象を活かし、伸びやかな作品に
P2251165.JPG

真っ赤なチューリップ♪
P2251144.JPG

ふんわり優しげなピンクのストック&スイトピー
P2251157.JPG

P2271286.JPG

元気印・オレンジ色のガーベラに
アルストロメリアやスプレーマムが優しく寄り添います^^
P2251159.JPG

和の雰囲気を出すのは”水引”
リボンやループの形で自由にアレンジします
P2251140.JPG

P2251188.JPG

P2251164.JPG

花桃は蕾が多かったですけれど、日々開花
可愛らしく華やかなアレンジメントになりました(´ω`*)
3A.JPG

教室ではじっくり写真が撮れないので
家に帰ってから撮りますが、部屋が暖かいので
写真を撮る数分の間にチューリップが開いてビックリ(@_@;)
全体の印象が変わってしまいますね(笑)
P2271311.JPG

涼しい所に置くと3枚目のように、またシュッとするんですよ
花も生きているんだなーと実感^^
この時期、花屋さんでは桃の切り花が売られています
花瓶に挿しただけでも「ひなまつり」気分が味わえますね♪

今日のクーちゃん2月28日
7w.jpg

nice!(104)  コメント(28) 
共通テーマ:blog

城南宮「しだれ梅と椿まつり」④

白河上皇は城南離宮を築く際
『源氏物語』に描かれた光源氏の大邸宅「六条院」を真似て
春の山や秋の山を築き、四季の景観に優れた離宮を作ったと言われています

城南宮神苑 源氏物語花の庭「春の山」
”しだれ梅と落ち椿”  2月15日撮影
P2150680.JPG

ピンクや白の枝垂れ梅の下には赤い椿の花が散り
昼なのに幻想的な美しさ
P2150738.JPG

P2150697.JPG

P2150718.JPG

P2150691.JPG

枝垂れ梅と落ち椿を一枚の写真に収められる
フォトジェニックなスポット、緑の苔との競演も素敵です^^
P2150700.JPG

拝観時は5分咲きでしたが、今年も美しい風景が待っていました^^
ウメジロが撮れたのも大収穫♪
P2150741.JPG

P2150732.JPG

ネットの開花情報によると←(追記)
2月25日現在 しだれ梅満開 椿も見頃
満開を過ぎると<惜梅>「散り始め」
散り始めの数日間「花びらの絨毯」を楽しむことができます
散り敷いた梅の花びらと椿の落花のコラボも美しく・・
何度でも行ってみたくなります(´ω`*)
P2150706.JPG

門前で売られている慶樹園の椿餅(つばきもちい)を買って来ました
P2150948.JPG

椿の葉で上下を挟んだ白い道明寺の餅の中に餡が入っています
P2150947.JPG

中心部に黄色の花心をあしらい白玉椿に似せてあるのが特徴
上品な甘さの餡と、つぶつぶした食感の道明寺餅
美味しいですよ( *´艸`)
P2150993.JPG

P2150938.JPG

令和2年「しだれ梅と椿まつり」2月18日から3月22日
拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付 午後4時終了)
拝観料:大人 600円、小・中学生 400円

今日のクーちゃん2月25日
5w.jpg

nice!(101)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

城南宮「しだれ梅と椿まつり」③

城南宮「しだれ梅と椿まつり」
梅の枝からひらひらと落ちる花びら
見上げると必ずメジロさんがいます(*'▽')
P2150457.JPG

P2150459.JPG

P2150460.JPG

P2150673.JPG

「梅とメジロ」絵になりますね
ちょこまか動くのでいつも失敗ばかりですが
数打ちゃ当たる?作戦で頑張ってみました^^
P2150853.JPG

P2150643.JPG

3w.JPG

P2150655.JPG

以下2枚はトリミングしています
4w.JPG

1w.JPG

ゆうくん(孫)が遊びに来るので、コメント欄お休みします。
コロナウィルスの影響でお出かけが減り、体力が余っているモヨウ…
たくさん遊んであげたいと思います(´ω`*)

nice!(101) 
共通テーマ:blog

城南宮「しだれ梅と椿まつり」②

城南宮枝垂れ梅の続きです
この日、京都には濃霧注意報が出ていました
P2150606.JPG

青空が似合う梅の花ですが、コラボは望めず
いつもなら残念に思う灰色の空を
華やかに咲く枝垂れ梅が忘れさせてくれました^^
P2150544.JPG

花を愛で香りを楽しみ、メジロさんを追いかける
楽しみ方は人さまざま
P2150556.JPG

ピンクの枝垂れ梅に押され気味の春の山ですが
白の枝垂れ梅も美しく楚々と咲いています
梅のシャワーが天から降って来る贅沢な空間♪
P2150562.JPG

P2150770.JPG

P2150621.JPG

苔の上に落ちた花もまた可愛らしい(´ω`*)
P2150530.JPG

P2150638.JPG

紅白の枝垂れ梅と苔のコントラスト
ピンクに染まる春の山、いつまでも観ていられるくらい素敵です^^
P2150579.JPG

P2150619.JPG

P2150597.JPG

人をよけて広角で撮るのはこれが精いっぱい
5分咲きでも十分に見応えがあった城南宮「花の庭・春の山」
満開になると桃源郷のような風景が見られます(*'▽') つづく
P2150604.JPG

P2150796.JPG

<<城南宮のおみくじ>>
私は初詣で引いたおみくじを一年間受け入れるタイプ
おみくじ好き?の主人は、神社に行く度におみくじを引いています
で、今回引いたのが「大大吉」 初めて見ました
P2150467.JPG

「大が一つ多ければ、喜びもひとしお」と城南宮宮司のお考えで
2014年の正月から、おみくじに大大吉が登場したそうです^^
大大吉は、願いが叶う最高の運
最高の運気のおすそ分けが私にもありますように(≧▽≦)

今日のクーちゃん2月20日
4w.jpg

nice!(93)  コメント(33) 
共通テーマ:blog

城南宮「しだれ梅と椿まつり」①

京都・梅の花めぐり第二弾 2月15日(土)
150本のしだれ梅と椿の絶景が待つ「城南宮」へ
P2150410.JPG

混雑を予想し、開門の9時到着予定に20分遅れたものの
駐車場はガラガラ、参拝客の姿もまばらですw
P2150414.JPG

鳥居中央の陽と月と星を組み合わせた「三光の御神紋」は
全国的に見ても希少な紋章で、昼夜の隔てなく遍く輝きわたる
城南宮の方除の御神徳を象徴しています
P2150949.JPG

境内のしだれ梅は4分咲くらいかな・・
P2150435.JPG

P2150441.JPG

令和2年の「しだれ梅と椿まつり」は2月18日(火)~3月22日(日)
土曜日が初日と思い込み行ったので3日早い…けれど
例年より1~2週間早く見頃を迎えたため、この日も
巫女さんによる”梅が枝神楽奉納” を見ることが出来ました^^
しだれ梅と椿まつり限定の御朱印も、並ばずにいただけラッキー♪
P2150464.JPG

車で30分ほどの距離なので、ここ数年毎年行っていますが
”今年はどんな風景が待っているのか”
神苑に入る時にはいつもドキドキ&ワクワク
神苑楽水苑内にある「春の山」は「源氏物語花の庭」とも呼ばれ
150本余りの紅白のしだれ梅と300本もの椿を楽しむことができます
P2150492.JPG

P2150494.JPG

一度に150本ものしだれ梅が見れるのは貴重ですね
華やかに咲くしだれ梅にあちらこちらから感嘆の声が聞こえます
P2150544.JPG

P2150510.JPG

築山から禊の小川が流れ、椿、枝垂れ梅、三つ葉ツツジなど
春の草木が次々に咲く春の山
P2150520.JPG

P2150535.JPG

フキノトウも顔を出していました♪
P2150523.JPG

ピンクのしだれ梅が可愛くて、どうしても贔屓しちゃいます
どんよりした曇り空に負けないよう・・明るめに撮ってみました(´ω`*)
2w.JPG

P2150515.JPG

去年は入苑券を買うのも長蛇の列でした
お天気がパッとしなかったせいもありますが、やはり人出は少ないようです
マスクをしていたので梅の香りは・・・でしたが
ゆっくり見れて写真もたくさん撮って来たので、数回続きます^^

今日のクーちゃん2月18日
3w.jpg

nice!(96)  コメント(26) 
共通テーマ:blog

探鳥に行ってみた♪

暖かな土曜日(8日)の午後、河川敷散歩へGO!
クー家より徒歩2分、クーちゃんと毎日散歩した土手です
淀川河川敷にはカワセミもいます
主人に「双眼鏡持ちや~!」と業務命令(^_-)-☆
双眼鏡で見つけてもらい、カメラで撮ろうという作戦です^^
DSC05506.JPG

DSC05444.JPG

川向う、濡れた翼を大きく広げ乾かしている「カワウ」さん
大型なので目立ちますね^^
DSC05434.JPG

カモちゃんも悠々と泳いでいる~
DSC05437.JPG

一羽だけ白い羽が目立っていたのでズーーーム
「キンクロハジロ」黒白のツートンカラーは♂ですね
後頭部に冠羽があるそうですが…見えるかな?^^;
DSC05441.JPG

「カワセミいた~~~!」
カメラを構える間に逃げられましたorz証拠写真にもならない”岩”
何となく、出現しそうな雰囲気はありますね(笑)
DSC05443.JPG

翼の白斑が無ければ誰だかわからなかった「ジョビ子ちゃん」
♂に比べるとかなり地味ですが・・可愛いですね^^
次回はジョビ君にも遭えるといいな~
DSC05450.JPG

DSC05448.JPG

ちょこまかどこにでもいる「ハクセキレイ」
DSC05475.JPG

全身黄色味のある褐色で、尾は魚尾型「カワラヒワ」さんですね?
河原でみられることが多いので、この名があり
DSC05479.JPG

飛翔時の翼の黄色が綺麗な鳥さんです
DSC05480.JPG

カワセミの撮影は残念でしたが、久しぶりにジョビ子ちゃんにも遭え
楽しい探鳥になりました♪
そろそろウグイスも鳴くかな~
オオイヌノフグリや春の七草野草ホトケノザが咲き
河川敷にも春がやって来たようです♬
P2130899.JPG
<注>春の七草のホトケノザはコオニタビラコの事です

今日のクーちゃん2月15日
1w.jpg

nice!(95)  コメント(22) 
共通テーマ:blog

梅は咲いたか♪ 北野天満宮③

北野天満宮境内には、50種約1,500本の梅の木があり
早咲きの梅は、例年12月初旬から蕾が膨らみ
年末から正月にかけて、寒さの中咲き出します
梅苑公開は毎年2月上旬~3月下旬まで(今年は1月31日開苑)
入苑料:大人1000円、子供500円(茶菓子付)

2月2日 梅苑から見た三光門と梅の花
P2020735.JPG

P2020730.JPG

昨年は3月2日に4姉妹で観梅、ピンクの枝垂れ梅の前で
hatumiさんがモデルになってくれたことが思い出されます^^
1ヶ月早いですから・・咲いている梅を探しつつ歩きましょう
それもまた楽し♪
P2020748.JPG

2a.JPG

梅苑の茶屋で休憩、満開の時期じゃないので空いています^^
入苑券に付いていた茶菓子券で
香梅煎(梅昆布茶)と管公梅(麩焼きせんべい)をいただきました
P2020755.JPG

茶菓子は京都の老舗『老松』のもので
ほんのり甘くサクサク、素朴な味わいのおせんべい
お茶は梅の良い香りがして美味しかったです( *´艸`)
P2020758.JPG

苑内はとても広いというわけではないのですが
たくさんの梅の木が植えられ、散策しながら鑑賞することができます
P2020775.JPG

種類や日当たりによって咲き具合はまちまち
ボリュームたっぷりの白梅ちゃん
P2020772.JPG

ゆらゆら揺れる姿が魅力の枝垂れ梅
P2020779.JPG

P2020769.JPG

花は咲いていなくても見事な枝ぶりの梅の木
古木が良い雰囲気を出しています
P2020784.JPG

コロンとした蕾も愛らしく色鮮やかで華やかな紅梅ちゃん
素敵なモデルさんになってくれました♪
P2020797.JPG

P2020752.JPG

P2020783.JPG

見頃は2月下旬から3月中旬
観梅には時期尚早でしたが、咲き始めの梅の花は初々しく綺麗です^^
この日の一番の目的「お喋り」にも花が咲き
お天気に恵まれ楽しい一日になりました♪

まりっぺさん談によると去年の2月2日は二人で貴船に行っていたらしい
ブログを読み返すと残雪の中を歩いていましたw
季節は廻り花が咲き鳥が歌う♬日本の四季は素晴らしいですね
仲良しブロ友さんと、今年もいっぱいお出かけ出来れば!と思います(´ω`*)

今日のクーちゃん2月14日 楽しみにしている人もそうじゃない人も
58q.jpg


nice!(96)  コメント(26) 
共通テーマ:blog

梅は咲いたか♪ 北野天満宮②

「北野天満宮」一ノ鳥居、二ノ鳥居をくぐり楼門へ
お正月だけ?干支の大きな絵馬は、外されていました
P2020630.JPG

楼門をくぐってすぐの場所に鎮座している「赤目の牛」
道真公のお供であった牛が、瞬きもせず一心に道真公を待つあまり
目が真っ赤になってしまったと言い伝えられています
P2020637.JPG

訪れた人の願いを徹夜で聞いてくれるので
寝不足で目が赤いという説もあります^^
梅の花に囲まれているせいか、いつもより温和なお顔に見えました(´ω`*)
P2020636.JPG

石の模様が印象的で、一見『牛』には見えなかった撫で牛さん
「まだら牛」として有名なのだとか・・
時節柄?除菌スプレーが置かれていました
P2020656.JPG

楼門と拝殿の間に建つ中門「三光門」前に鎮座する角のある狛犬
P2020662.JPG

北野天満宮の一角の狛犬は非常に霊力が強いといわれています
勇壮な顔立ちですが、梅の花が似合いますね
ちなみに対の方は角の無い獅子さんです^^
P2020660.JPG

P2020666.JPG

国宝「社殿」と「飛梅」
『東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ』
太宰府に流される時に京で和歌を詠んだところ
道真を慕う庭の梅が一夜で太宰府まで飛んだという「飛梅伝説」
P2020669.JPG

P2020681.JPG

飛梅の蕾は固く開花はもう少し先のようです
P2020676.JPG

P2020677.JPG

学問の神様としての信仰が厚く、合格祈願の絵馬がぎっしり
娘が高校受験の時お参りしたのを思い出しました^^
P2020698.JPG

暖冬とはいえ、2月に入ったばかりのこの日
チラホラでも咲いていれば…との思いが通じたのか
咲き始めの紅白の梅に彩られた境内はほんのり春もよう♫
境内の梅を楽しみ、梅苑へと向かいます(´ω`*) つづく
P2020647.JPG

P2020626.JPG

今日は、急に雪が降ってきてビックリw
立春過ぎてからの方が、何だか寒いですね
皆さまも体調管理に気をつけましょう(^ω^)

今日のクーちゃん2月9日
56q.jpg

nice!(95)  コメント(22) 
共通テーマ:blog

梅は咲いたか♪ 北野天満宮①

2月2日(日)まりっぺさんと観梅♪
北野天満宮に行って来ました
阪急京都線のクー家最寄り駅で合流
阪急西院駅→嵐電西院駅→帷子ノ辻乗り換え→北野白梅町のルート
初詣で利用したので自信満々!? 嵐電パチリで鉄分補給もバッチリ☆
踏切の音がしたのでカメラを構えると、反対から来た~(笑)
1a.JPG

P2020578.JPG

新型コロナウィルスの影響か・・1両編成なのに座れました
まりっぺさんの記事によると、北野天満宮に到着したのは11時38分
「お腹空いた~」の声が聞こえる前にランチにします^^
湯豆腐・湯葉料理の食事処「桜井屋」
北野天満宮東出口前にある創業二百年以上の老舗です
P2020584.JPG

二人共「ゆば御膳」をいただきました(2,500円税別)
生湯葉お造り・生麩揚げ出し・八寸・ゆばのお吸い物・胡麻とうふ
汲み上げ湯葉・付き出し・焚合せ・香物・ごはん・豆乳ぷりん
P2020589.JPG

器も盛り付けも綺麗~ちょっとずつ色々が嬉しいですね
昼だけどお酒も頼んじゃいます(#^^#) いつものビールと赤ワイン
P2020597.JPG

P2020598.JPG

ねっとりした食感の胡麻とうふが最高~
P2020593.JPG

外はカリッ中はふっくら生麩の天ぷらも美味しい( *´艸`)
P2020600.JPG

P2020602.JPG

ミルフィーユのように何層にも重ねられた生湯葉
汲み上げ湯葉はシンプルな味わいが良いですね
P2020603.JPG

豆乳プリンもクリーミーで美味しかったです♪
P2020615.JPG

京都らしいお豆腐料理を堪能
桜井屋さんのお料理はお値段以上、お腹も心も満たされます(*´ω`*)
まりっぺさんとのお出かけは、11月末の女子会以来
2か月ぶりなので年末年始の出来事やetc.積もる話がいっぱい
お店を出たら2時近くw さぁ、梅の花は咲いているかな~

今日のクーちゃん2月6日
55q.jpg

nice!(102)  コメント(27) 
共通テーマ:blog

春の使者♪

2月4日は「立春」暦の上で春が始まる日とされています
春を告げる花「福寿草」はまだかな?
毎年同じ場所に咲くので、駅前の公園に行ってみました
寒々しい木々の間から見える空は冬・・でも清々しい~
P1130487.JPG

冬枯れで茶色が多い公園、青紫の花が目を引きます
「カンザキアヤメ」別名「ウィンターアイリス」
小さな背丈で葉っぱに埋もれそうになりながら
懸命に咲く姿がいじらしいですね(´ω`*)
P2010505.JPG

こちらも背の低いクリスマスローズ
恥ずかしそうにうつむいて咲く花姿が清楚で可憐です
P2010544.JPG

P2010531.JPG

水仙も花盛り
お日さまをいっぱい浴びた水仙が嬉しそう♪
P2010567.JPG

残念ながら福寿草の姿は見当たりません
ちょっとがっかり^^;でも挽回
大好きなユキヤナギが小さな花を咲かせています
P2010512.JPG

春の訪れを一番に知らせてくれたのは「オオイヌノフグリ」
愛らしさにホッと心が和みました(´ω`*)
P2010501.JPG

カラスノエンドウも咲いている~♪
P2010498.JPG

春は足元から?
皆さんも探してみて下さいね
春の使者を見つけた時の喜びは大きいです♪

今日は節分、ジムの帰り(18時半頃)イオンの巻き寿司売り場は
サラダ巻きが3,4本あるだけで売り切れw
その時間から作るのは無理~~~ダイエーに行くとたくさんありました
同じイオンの系列でも違うんですね、海鮮五福巻きと紹運太巻きをゲット!
願い事をこめて恵方巻を頬張りました(^ω^)

今日のクーちゃん2月4日
m_2c-f843d.jpg

nice!(96)  コメント(27) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。