SSブログ

早春の草花展~すぐそばの春~①

京都府立植物園 早春の草花展2022~すぐそばの春~
特設会場に一歩足を踏み入れると春爛漫
パンジー、ビオラ、ストック、キンギョソウなど
100種、10,000株の草花が出迎えてくれます♪
2207440.JPG

2207430.JPG

春の花々は、どの花も可愛らしく目移りしてしまいますが
春景色第一弾はチューリップから^^
2207449.JPG

2207483.JPG

さいた さいた チューリップのはなが
2207450.JPG

ならんだ ならんだ あか しろ きいろ
2207443.JPG

どのはな みても きれいだな♬ チューリップを見ると毎回歌っています(笑)
2207461.JPG

シンプルなものから、さまざまな色や咲き方のものまで
これまでに数えられないほどの品種が誕生しています。
2207458.JPG

八重咲き フォクシーフォックストロット
アプリコットとイエローのグラデーションが美しく
芍薬のようなボリュームがあります。
2207485.JPG

2207490.JPG

子供の頃、一番最初に名前を覚える花チューリップ
身近にあって誰もが知っている花ですが、その魅力は無限大です^^
2207476.JPG

2207555.JPG

2207553.JPG

寒さの残るこの季節に一足早く届けられる「春の景色」
明るい色の花に囲まれると、心もポカポカ温かくなります(*´ω`)  つづく

今日のクーちゃん2月28日
2t.jpg

nice!(91)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

京都府立植物園①~春の妖精たち~

2月20日(日)京都府立植物園へ
コロコロ変わるお天気、植物園の手前は本降りだったのに
到着すると青空で傘要らず、晴れ女ぶりを発揮しました♪
今週の「探して!」見頃の植物がのった地図を片手に、広い園内を散策します(^^)/
1w.jpg

黄金色の花が、春の訪れを告げてくれる『福寿草』
2207368.JPG

福寿草は、古くから福を招き長寿を意味する花として親しまれて来ました。
2207361.JPG

2207369.JPG

春先に開花し夏まで葉をつけると、あとは地中で過ごすスプリング・エフェメラル(春植物)
永い眠りから目覚め色鮮やかな花を咲かせる福寿草
まさに春を告げてくれる花ですね^^
2207363.JPG

2207366.JPG

”春を告げる妖精”とも呼ばれる可憐な花『セツブンソウ』
白い花弁のような萼片を5枚開きます。
2207415.JPG

2センチにも満たない小さな花ですが、よく見ると色彩豊か
いつまでも眺めていたくなる・・魅力的な花です^^
2207405.JPG

コロンとした蕾も可愛いですね(*´ω`)
2207418.JPG

節分の頃に咲き始めることからこの名前がありますが
厳しい冷え込みや雪の影響で、例年より開花が遅れたそうです。
2207401.JPG

春に入る直前に花を咲かせたかと思ったら
あっという間に休眠に入ってしまう「春の儚い命」と呼ばれる草花の一つ
ずっと見たい思っていたセツブンソウに出会えラッキーでした♪
次回「早春の草花展2022」へ続く   ネタ不足なので小出しにします(笑)


今日のたっくん2月23日 2か月になりました~
新生児からふっくら赤ちゃんらしく^^
9q.jpg
nice!(97)  コメント(31) 
共通テーマ:blog

北野天満宮「天神さんの梅開き」③

春を告げる『天神さんの梅開き』
梅苑「花の庭」公開 1月28日(金)~3月下旬
入場料:茶菓子付 大人1000円(中学生以上)・こども500円
2127104.JPG

ライトアップ期間 2月25日(金)~3月13日(日)日没~20:00(閉苑)
かがり火が焚かれ幻想的な雰囲気に~タブン
2127099.JPG

茶菓子は京都の老舗「老松」の『管公梅』(紅白の砂糖蜜を塗った麩焼きせんべい)
コロナ禍なので、ポットに入ったお茶を自分でいれます。
ほうじ茶にピッタリ☆ほんのり甘くサクサク素朴な味わいのおせんべいでした^^
2127165.JPG

毛氈が敷かれた腰掛に座り、お茶を飲みながら観梅♪  
のはずが・・・ ちら                        2月12日撮影
2127241.JPG

・・・ ほら
2127181.JPG

この冬の寒さで例年より開花が遅れているそうで、またしても「探梅」に
2127178.JPG

2127236.JPG

しべの長い紅梅ちゃんが可愛らしく、本腰を入れて撮影と思ったら
16時で閉場のアナウンスw 17時までと勘違いしてのんびりしていました^^;
2127168.JPG

2127259.JPG

2127226.JPG

菅原道真公ゆかりの梅50種約1,500本があり、花の時期には
約2万坪の境内一円で紅白の梅が咲き競います。
2月12日に行きましたが、それからも厳しい寒さが続き
1枚目のポスターのような風景は、もう少し先のようです。
2127229.JPG

現在使用している2冊目の御朱印帳は「北野天満宮」のもの
布表紙に華やかな梅が描かれ気に入っています^^
今回は梅シーズン限定御朱印をいただいて来ました。
16a.JPG

12時半に着いて、お昼ご飯を食べ境内を散策
梅苑をゆっくり巡り御土居も行くつもりが、そちらも16時閉場。
完璧時間配分を誤りましたが、宿題は多い方が次回への楽しみがありますね(笑)

天満宮近くの「京五山」でごま豆腐とわらび餅を買ってきました。
2147312.JPG

「わらび餅・抹茶」きな粉、黒糖蜜付き
宇治抹茶を使用し、とろけるような食感のわらび餅に
黒糖ときな粉をたっぷりかけて、美味しかった~♪
次回もまた買って来ようと心に決めた逸品でした(*´ω`)
2147319.JPG

大阪城公園に続きフライング気味の観梅
花より団子の「天神さんの梅開き」となりました^^;
昨日20日も、ちょこっと京都に行きましたが雪がちらつく寒さ
春爛漫、満開の梅の花が見れる日が待ち遠しいです。

今日のクーちゃん2月21日
19a.jpg

nice!(98)  コメント(32) 
共通テーマ:blog

北野天満宮「天神さんの梅開き」②

楼門をくぐってすぐの場所に鎮座している「赤目の牛」
道真公のお供であった牛が、瞬きもせず一心に道真公を待つあまり
目が真っ赤になってしまったと言い伝えられています。
2127117.JPG

ほころび始めた梅の花の下で、いつもより温和なお顔に(*´ω`)
訪れた人の願いを徹夜で聞いてくれるので、寝不足で目が赤いという説もあります^^
2127007.JPG

檜皮葺の格調高い建物で、国宝に指定されている「本殿」
天神さんの七不思議
参拝時に見上げれば、欄間に刻まれた立ち牛が目に入ります。
2127123.JPG

2127068.JPG

本殿の真裏にある「御后三柱おんこうのみはしら
朱色の壁に連なる吊り灯篭が印象的な、美しい社殿です。
2127052.JPG

2127062.JPG

2127060.JPG

「星欠けの三光門」三光とは太陽・月・星のことですが
この門に掲げられているのは太陽と月の彫刻のみ。
平安時代に帝が御所から北野天満宮に祈りを捧げた際に
この中門の上に北極星が輝いていたので「三光」になったと言われています。
2127077.JPG

皆さん上を見上げて太陽と月の彫刻を探しています(*'▽')
私はワトソン君(主人)に命じてお願いして探してもらいました~^^
9a.jpg10a.jpg

三光門横の「一角の狛犬」
非常に霊力が強いといわれ、勇壮な顔立ちですが梅の花が似合いますね。
ちなみに対の方は角の無い獅子さんです^^
12a.JPG

学問の神様だけあり、合格祈願の絵馬の数がすごいですね!
たくさんの方に撫でられ、小顔になった撫牛さんは
「一願成就のお牛さま」とも呼ばれ、撫でるとひとつだけ願いを叶えてくれるそう。
そういえば、息子や娘も受験の時に参拝していました^^
2127056.JPG

気になるものがいっぱいで、なかなかたどり着きませんが
次回はいよいよ梅苑へ~咲いているかな??      つづく
2127133.JPG

2127105.JPG

水に浸すと文字が浮き上がってくる「水占みくじ」末吉でした。
初詣も末吉だったので運勢は、そう簡単に変わらないのですね^^
ちなみに主人は、初詣も今回も「大吉」でした。
2127144.JPG

今日のクーちゃん2月17日
15a.jpg

nice!(98)  コメント(25) 
共通テーマ:blog

北野天満宮「天神さんの梅開き」①

2月11日(祝)北野天満宮に行ってきました。
クー家からは車で1時間くらい
駐車場も空いていて、すんなり停めることができました。
2126942.JPG

北野天満宮の境内には牛の像が数多く見られますが
「撫牛」の横には「抗ウィルス・抗菌加工を施しています」の張り紙が
撫牛さんにとっても、世知辛い世の中になりましたね…
2126961.JPG

<楼門>
楼門の上部に掛けられた額には、「文道大祖 風月本主」の文言が刻まれています。
2126962.JPG

楼門をくぐり目に飛び込んできた『花手水』
2126995.JPG

左右二つの大きな手水鉢に季節のお花がぎっしり生けられ
他とは違った立体的な花手水が見られます♪
真ん中に牛さんが鎮座しているのも、天神さんらしいですね^^
2126973.JPG

蝋梅と真っ赤なガーベラのコントラストが素敵
2127000.JPG

チューリップが入ると一気に春らしさアップ
2127112.JPG

綺麗な花に囲まれ牛さんもご満悦の様子です^^
2126984.JPG


2126983.JPG

時季のテーマに沿った華やかな演出が素敵ですね。
これが神社の手水鉢?と驚くような立体的でアート感溢れる花手水
たくさんの方がカメラを向けていました^^       つづく  
2a.JPG

北野天満宮に到着したのが12時半頃
駐車場東出口向かいにある「桜井屋」さんでランチにしました。
ブロ友のorangeさんに連れて行っていただいてから、天神さんに行くと必ずここへ
リーズナブルな値段で湯どうふや湯葉料理が楽しめます♪
2126930.JPG

◆ゆばあんかけ丼 税別1200円◆
生湯葉と揚げ湯葉のあんかけ丼 付だし・汁物・香物
2126934.JPG

揚げたてサクサクの天ぷら(湯葉・野菜・海苔)は、ほんのり塩味がついていて
そのまま食べても、あんかけ丼に入れても美味しいです( *´艸`)
2126935.JPG

今日のクーちゃん2月14日
6a.jpg

nice!(88)  コメント(22) 
共通テーマ:blog

春をさがして♪

2月9日(水)快晴 最高気温13℃
冬枯れで殺風景な河川敷も、暖かな日差しに包まれています。
2096771.JPG

散歩の目的は、小さな春さがし(*'▽')
可愛らしいブルーの花『オオイヌノフグリ』が咲いていました~♪
2096801.JPG

かわいそうな名前ですが…
可憐な花は、地面に散らばる青い宝石のよう^^
2096804.JPG

この花が咲くと、河川敷にも「春が来た~♪」って思います(*´ω`)
2096878.JPG

2096877.JPG

『ホトケノザ』よく見ると可愛いのにあまり目立たない花ですね。
いつの間にか咲いたかと思うと、あたり一面が赤紫色にw
2096768.JPG

黄色い花を咲かせる春の風物詩『セイヨウカラシナ』
いつもの年より早く咲いた感じ~知らんけど^^;
2096825.JPG

元々食用として導入されたものが野化したもので
各地の荒れ地や河川敷などで群生しているのが見られます。
土手一面が黄色に染まる光景は美しいので、満開の頃にまたお届けします^^
2096869.JPG

2096863.JPG

立春を過ぎても寒い日が続いていますが、春はすぐそこに
足元の小さな花々から春の息吹を感じたのでありました♬


☆春らしさたっぷりの豆ごはん♪
〇うすいえんどう250gくらい(むき実100g)
〇酒 大さじ1  〇塩 小さじ1  〇米 2合 (好みで昆布を2センチ角程度いれても美味しい)
レシピはいらないと思いますが・・炊飯器で炊くだけ~春の香り( *´艸`)
2096907.JPG

今日のクーちゃん2月10日
4t.jpg

nice!(100)  コメント(31) 
共通テーマ:blog

梅は咲いたか~大阪城梅林~③

古くから伝わる梅の観賞方法として「探梅」「賞梅」「送梅」と
段階を踏んで変化を楽しむ方法があります。
「探梅」早咲きの梅を一輪一輪探しながら楽しむこと
「賞梅」咲きそろった梅を愛で楽しむこと
「送梅」散りゆく梅を惜しみながら見送ること

1月22日の大阪城梅林はまさに「探梅」
1226593.JPG

八重咲きの紅梅でボリューム満点の花を咲かせる『八重寒紅』
梅の花は「バラ科」も納得の花姿
フリフリの花びらがゴージャス、数輪咲いているだけでも華やかです♪
1226594.JPG

節分は過ぎましたが~ちょっと鬼っぽい?^^
2y.JPG

1226510.JPG

早咲き品種で白花の花梅の代表格『冬至梅』
1226379.JPG

古木になるほど味わいが出る枝ぶりも魅力的です(*'▽')
1226371.JPG

1226365.JPG

大阪城梅林は、大阪城と梅を同時に眺められるだけでなく
対照的にも思える周囲の高層ビルとの相性も素晴らしいものがあります(咲いていれば^^;)
梅の見頃は2月中旬~3月上旬とのことなので、リベンジしたいですね^^
1226528.JPG

1226366.JPG

野鳥もいます・・コゲラさんには逃げられましたが
ジョウビタキ♂に遭遇♪ ジョビ雄くんは数年ぶりなのでラッキーでした。
1226578.JPG

クーちゃんと行った時も、梅はチラホラだったね^^     2015年2月14日
DSC06120.JPG


♡パパさんのお土産
前々から食べたかったねこねこ食パンついにゲット♪と思いきや
いろねこ食パンでしたw
ベーカリー&カフェ ブルージン いろねこ食パン「苺ミルク」
2056674.JPG

ほんのり苺が香る生地にドライクランベリー&ミルククリームを混ぜ込み焼きあげた食パン。
ピンクの生地が春らしく可愛いですね^^
甘酸っぱいクランベリーがアクセントになり、美味しかったです( *´艸`)
2056686.JPG


nice!(94)  コメント(26) 
共通テーマ:blog

梅は咲いたか~大阪城梅林~②

大阪城は桜だけじゃなく、関西屈指の梅の名所でもあり
毎年1月~3月頃にかけて、早咲きから遅咲きまで
100品種を超える、約1270本の梅を楽しむことができます。
駄菓子菓子、見事なまでに咲いていない(^▽^;)          1月22日撮影
1226517.JPG

梅の花は咲き初め、蝋梅は見頃の情報で出かけたので
先ずは蝋梅ちゃんに会いに行きましょう♪
15y.JPG

小さく可愛らしい黄色の花と芳しい香りが特徴の「蝋梅」
半透明でツヤのある花びらが蝋細工のようであることから、そう呼ばれています。
「蝋梅」は梅という字が入っていますが、梅の花ではありません。(クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属)
1226392.JPG

1226488.JPG

1226436.JPG

寒々しいこの時期に咲いた、はかなげな黄色が
近づいてきた春の気配を、梅の花に先駆け届けてくれます♪
1226571.JPG

誰かが切り株の上に乗せた?一輪の花が、とても印象的でした^^
14y.JPG

せっかくの大阪城梅林ですから、天守閣とのコラボが撮りたいですね。
ネットで見た写真はいい感じだったのに・・
1226453.JPG

立ち位置が悪いのか、天守閣が埋もれてしまいます^^;
1226464.JPG

1226442.JPG

紅梅とのコラボも♪ 次回は少しだけ咲いていた梅の花へ   つづく
1226410.JPG

今日2月3日は節分
悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために
豆まきをして年の数だけ豆を食べます^^
子供の頃は、たくさん豆が食べれる祖父母が羨ましかったけれど
いざ自分がその年になると、豆だけでお腹いっぱいに(笑)
恵方巻はスーパーで買ってきました(*´ω`)
皆さん、恵方巻は食べましたか~?

今日のクーちゃん2月3日
31a.jpg

nice!(104)  コメント(28) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。