北野天満宮「天神さんの梅開き」①
2月11日(祝)北野天満宮に行ってきました。
クー家からは車で1時間くらい
駐車場も空いていて、すんなり停めることができました。

北野天満宮の境内には牛の像が数多く見られますが
「撫牛」の横には「抗ウィルス・抗菌加工を施しています」の張り紙が
撫牛さんにとっても、世知辛い世の中になりましたね…

<楼門>
楼門の上部に掛けられた額には、「文道大祖 風月本主」の文言が刻まれています。

楼門をくぐり目に飛び込んできた『花手水』

左右二つの大きな手水鉢に季節のお花がぎっしり生けられ
他とは違った立体的な花手水が見られます♪
真ん中に牛さんが鎮座しているのも、天神さんらしいですね^^

蝋梅と真っ赤なガーベラのコントラストが素敵

チューリップが入ると一気に春らしさアップ

綺麗な花に囲まれ牛さんもご満悦の様子です^^


時季のテーマに沿った華やかな演出が素敵ですね。
これが神社の手水鉢?と驚くような立体的でアート感溢れる花手水
たくさんの方がカメラを向けていました^^ つづく

北野天満宮に到着したのが12時半頃
駐車場東出口向かいにある「桜井屋」さんでランチにしました。
ブロ友のorangeさんに連れて行っていただいてから、天神さんに行くと必ずここへ
リーズナブルな値段で湯どうふや湯葉料理が楽しめます♪

◆ゆばあんかけ丼 税別1200円◆
生湯葉と揚げ湯葉のあんかけ丼 付だし・汁物・香物

揚げたてサクサクの天ぷら(湯葉・野菜・海苔)は、ほんのり塩味がついていて
そのまま食べても、あんかけ丼に入れても美味しいです( *´艸`)

今日のクーちゃん2月14日

クー家からは車で1時間くらい
駐車場も空いていて、すんなり停めることができました。
北野天満宮の境内には牛の像が数多く見られますが
「撫牛」の横には「抗ウィルス・抗菌加工を施しています」の張り紙が
撫牛さんにとっても、世知辛い世の中になりましたね…
<楼門>
楼門の上部に掛けられた額には、「文道大祖 風月本主」の文言が刻まれています。
楼門をくぐり目に飛び込んできた『花手水』
左右二つの大きな手水鉢に季節のお花がぎっしり生けられ
他とは違った立体的な花手水が見られます♪
真ん中に牛さんが鎮座しているのも、天神さんらしいですね^^
蝋梅と真っ赤なガーベラのコントラストが素敵
チューリップが入ると一気に春らしさアップ
綺麗な花に囲まれ牛さんもご満悦の様子です^^
時季のテーマに沿った華やかな演出が素敵ですね。
これが神社の手水鉢?と驚くような立体的でアート感溢れる花手水
たくさんの方がカメラを向けていました^^ つづく
北野天満宮に到着したのが12時半頃
駐車場東出口向かいにある「桜井屋」さんでランチにしました。
ブロ友のorangeさんに連れて行っていただいてから、天神さんに行くと必ずここへ
リーズナブルな値段で湯どうふや湯葉料理が楽しめます♪
◆ゆばあんかけ丼 税別1200円◆
生湯葉と揚げ湯葉のあんかけ丼 付だし・汁物・香物
揚げたてサクサクの天ぷら(湯葉・野菜・海苔)は、ほんのり塩味がついていて
そのまま食べても、あんかけ丼に入れても美味しいです( *´艸`)
今日のクーちゃん2月14日

花手水もここまで立派だと、花手水って
気づかなそう~。こういうセンスって
どこで培われるんだろうなぁ。洋のお花も
違和感なくマッチしていて、素敵です。
湯葉の天ぷら\(◎o◎)/未体験~
これは食べてみたいですっ!
クーちゃんほどのイケメンとなると、
やはりゴディバクラスを貰えるのね♡
by フヂ (2022-02-14 23:18)
こんにちは。
北野天満宮、菅原道真公さんがいらっしゃる「天神さん」ですね。
撫牛が「抗ウィルス・抗菌加工仕様は、有難いですが、何だかなーです(涙)。
湯島天神の「撫牛」は触れる事が出来ませんでした。
花手水、立体感あり華やかで綺麗ですね。
また、完全に生花な雰囲気です。また、牛さんが鎮座し、ほっこりする風景です。
桜井屋、いい佇まいのお店で、ゆばあんかけ丼も美味しそうです。
天ぷらが付き「あんかけ丼に入れても・・・」は、ナイスな食べ方です!!
今日のクーちゃん・・・
高価なゴディバのチョコを貰ったみたいですが・・・
チョコレート中毒あり?食べたら危険だよ!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-02-14 23:50)
花手水 春らしい華やかさで素敵だなぁ(^^)/
こんな綺麗だと手を洗うの忘れて写真撮ることに集中してしまいそう
湯葉あんかけ丼いいですね
天ぷらもついて 天ぷらに目が無いんですよ
今度訪れた時は是非立ち寄ってみたいなぁ(^^♪
by snow (2022-02-15 01:01)
北野天満宮の撫牛はえらく這いつくばってるのですね(≧◇≦)
そして立派な楼門からのカラフルな花手水!
しかも蠟梅まであるなんてしばらくここから動けません(笑)
きっと手水もふんわりいい香りがするのでしょう~
ゆばあんかけ丼にお腹が鳴りやまず、
鯉のように口をパクパクして悶えております。
湯葉天ぷらまで付いてこのお値段はまさにお買い得(^^♪
by yamatonosuke (2022-02-15 01:22)
北野天満宮も桜井屋も懐かしいです~
随分前にオフ会で行ったのでね(^∇^;)
そう、私もorangeさん等と一緒に行きました。
orangeさんは元気なのかな?
by 英ちゃん (2022-02-15 01:56)
天麩羅まで付いていて1200円とはリーズナブル(*'▽'*)キレイなお花を見た後のあんかけ丼、心も体も温まって最高ですね^ ^
by momo (2022-02-15 05:45)
とってもカラフルな手水鉢ですね~♪
そしてとてもフォトジェニック(^^
北野天満宮はまだ行ったことがありません。
受験シーズンは大忙しの神様ですね(≧艸≦)
クーちゃんとGodivaもナイス♪
by marimo (2022-02-15 08:16)
花手水がなんとも賑やかですね
天満宮の西隣の上七軒で昼食を食べたことが有りますが
だし巻き卵を追加で頼んだら作ってくれましたよ
by koh925 (2022-02-15 08:58)
北野天満宮は何回か言ったことがあります。
横の小さな花街の上七軒の雰囲気も好きな感じで歩いて見学したりしています。
by ma2ma2 (2022-02-15 10:48)
北野天満宮さんの花手水は、季節のお花・蝋梅・真っ赤なガーベラ
そしてチューリップと春のお花が満載で華やかで
とっても綺麗で、牛さんもご満悦ですね(o゚▽゚)o
生湯葉と揚げ湯葉のあんかけ丼は、天ぷらもついて
美味しく体も温まりますね( ̄¬ ̄*)じゅる
by naonao (2022-02-15 11:18)
撫牛さんも抗菌ですか〜^^;
立派な花手水ですね〜言われないと
手水だとわからないかも^m^
湯葉あんかけ丼も天ぷらも美味しそう♡
お昼前に見ちゃいけなかった〜^^;
by ななママ (2022-02-15 11:35)
牛さんの周り、すごく賑やかで、すでに春爛漫!って感じでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-15 12:17)
花手水、華やかですね~♪
ここまでゴージャスだと手水というよりアレンジメントだと思っちゃいそうです^^
桜井屋さんはリーズナブルなのがいいですね。
京都のお店は美味しいけれど、どうしてもお値段高めが多いですから・・。
あんかけ丼でお腹の中からあったまりそうです(#^^#)
by ゆきち (2022-02-15 12:18)
花手水と言うよりも
どこぞの流派の活花のようですね
by くまら (2022-02-15 13:50)
撫牛さんもいろいろ対策をされているのですね。
「なんか付けられた〜」って思っているでしょうか。
花手水がめちゃめちゃゴージャスで華やか!
これは目を奪われます。
でも今お腹が空いてるのでランチに釘付けですww
今日の晩ご飯は何にしようかしら。
by リュカ (2022-02-15 16:12)
北野天満宮、素敵ですね
花手水がなんと素晴らしい
ランチに入った湯葉料理のお店も魅力的
素敵な1日になりましたね
by たぃ (2022-02-15 16:29)
こんにちは、ソレーユの丘(手作り体験教室)に
コメントを有難うございました。
思い出作りには良いですね(^^♪
花手水が綺麗です、梅もそろそろ見頃ですか?
by tarou (2022-02-15 16:50)
花手水、素晴らしいですね。
by まるたろう (2022-02-15 21:32)
見事な花手水ですねぇ
ゆばあんかけ丼、美味しそうだなぁ
「桜井屋」さんは一度行ったことがあります
また行きたいなぁ
by さる1号 (2022-02-16 06:48)
爽やかな晴天の祝日に北野天満宮へ観梅詣、
いいですね~(*´▽`*)
除菌スプレーをしてから撫牛を撫でるのは
ちょっと無粋な気もするけれど、
でも、そのぶん牛さんの艶やかさには
さらに磨きがかかるかもしれませんね(*´艸`*)
わー!花いっぱいの手水桶がきれい♪
これは鮮やかで目を楽しませてくれますね(*'▽')
牛さんも嬉しそう(^^)
手水桶とは思えない伸びやかで賑やかなアレンジは、
ちょっとクーママさんのアレンジ作品に
似た印象を受けます(笑)
その温かさにほっこりしそうな湯葉のあんかけ丼、
そのままでも生湯葉と揚げ湯葉の味が楽しめますし、
天ぷらを入れた“味変”も美味しそう(・∀・)
あ、GODIVA・・・いいなぁ、クーちゃんw
by あおたけ (2022-02-16 08:19)
撫で牛さんにも除菌・・・
そういえば我が家の近くの
神社の撫で犬さんも
手を除菌してから・・となってました(;^_^A
花手水!素晴らしいですね♪
訪れる人を楽しませてくれる気持ちも
ステキです(#^.^#)
by きぃ (2022-02-16 21:50)
アートな花手水、素敵ですねー。
コロナ禍に心が安らぎます。
北野天満宮は修学旅行で確か行った記憶があります。
ランチもとても美味しそう♡。
京都でランチ、優雅なひと時ですね。
by フロリダマナティー (2022-02-17 20:12)