SSブログ

毘沙門堂門跡の紅葉②

毘沙門堂門跡の紅葉
頭上の紅葉は、やや見頃を過ぎたものの見事な「敷き紅葉」を堪能
また、ドウダンツツジの紅が美しく印象的でした。
『薬医門』前のドウダンツツジ
6f.JPG

014210.JPG

毘沙門天を安置する『本殿』                    <室内は撮影不可>      
『宸殿』襖絵は狩野益信の作。見る角度によって変化して見える。
『霊殿』狩野永叔主信が画いた天井の龍は、目の向きや顔が見る角度によって変化する。
狩野派絵師によるトリックアート?の宝庫「あら、不思議!」な世界観が楽しめます^^
C014375.JPG

谷川の水を引き滝を造った江戸初期の回遊式庭園。
「心字」の裏文字を形どった池に、亀石、千鳥石、座禅石などが配置された名園。
C014410.JPG

庭園を見渡す渡り廊下にある「手水鉢」
苔むした手水鉢に青空が映り、青い水面に浮かぶ紅葉が良い雰囲気^^
C014419.JPG

C014440.JPG

C014428.JPG

紅葉の中には♡の空♪
C014681.JPG

中庭の紅葉とドウダンツツジ
C014360.JPG

C014454.JPG

朱塗りの柱が美しい通路を奥に進むと「高台弁財天」と紅葉
C014466.JPG

紅葉の見頃には、建物が見えないくらい紅葉で埋まるのだとか
少し遅かったけれど・・ドウダンツツジが鮮やかな景観をつくっていました^^
014475.JPG

『前庭の枝垂れ桜』
宸殿前の枝垂れ桜は樹齢百数十年の巨木で、枝張りは三十メートルにも及びます。
桜が咲いた画を想像(*'▽') 春も参拝しようと心に誓うのでした。
C014371.JPG

毘沙門堂の御朱印頂きました。
ピンクの台紙に紅葉の印が素敵です^^
7f.JPG


12日(日)まりっぺさんと嵐山お写ん歩してきました。
コロナ禍でずっと会えなかったので2年ぶり^^
9月からブログお休みしていますが、お元気ですのでご安心を。
そろそろブログも復活して欲しいですね(*´ω`)

今日のクーちゃん12月13日 寒くなった~
12e.jpg

nice!(98)  コメント(30) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。