SSブログ

開運の寺「勝尾寺」

節分まで1週間となった26日、友人が
「息子の厄払いで門戸厄神(兵庫県西宮)に行って来たのよ」と
何気に調べてみると、娘が本厄(33歳)
厄払いは、元旦から節分までにするのが良いとされています。
27日一緒に行く約束が、みーちゃんが発熱w娘は行けなくなり
主人と二人なら県を跨がず、箕面にある勝尾寺に行くことにしました。
1270453.JPG

勝尾寺は、1300年の歴史を誇る高野山真言宗の寺院で
「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ 
災害を事前に防ぐための厄除けは日本最古であり
全国から参拝者が絶えません。     
1270438.JPG

1270486.JPG

入山料400円を納め、山門をくぐります。
弁天池にマイナスイオンのミストが噴射され
煙幕が張ったような幻想的な風景が広がっているはず(*'▽')
楽しみに行ったのに・・今冬の寒さで装置が故障、修理待ちとの事で残念orz
1270495.JPG

1270460.JPG

勝尾寺は、ダルマを使って自分の願いを祈願する「勝ちダルマ」が有名
自分の願いを込めながらダルマの右目に目を入れ
願いが成就したら、ダルマの左目に目を入れてダルマをお寺に奉納します。
1270542.JPG

1270547.JPG

奉納されたおびただしい数のダルマからも
このお寺の祈願力の効験が伺えますね^^
1270552.JPG

カラフルなダルマさんも可愛い(´ω`*)
1270556.JPG

朱色が鮮やかな本堂
新しそうに見えるのは1999年に修復され、その際に塗り直したそうです。
人が少なかったので、ゆっくり丁寧に参拝出来ました。
1270593.JPG

境内のいたるところに置かれている小さなダルマは「ダルマみくじ」500円
主人が引いていました。
私は初詣でしか引きませんが、主人はどこに行っても引きます^^;
1270603.JPG

表情も一つ一つ違うんですね、思い思いの所に置いてくるか
持ち帰って家に飾ってもよいそうです。
1s.jpg

1270613.JPG

クネクネ山道を登った山の中腹にあるので見晴らしもよく
市街地を見下ろすダルマさんの背中もまた趣がありました。
1270641.JPG

3s.JPG

厄年・・気づかずにスルーすればそれも良しですが
知ってしまうと気になりますね。
娘には厄除けのストラップを買って来ました。
災厄を避け、今後の人生を無事安泰に過ごせますように!!
2s.JPG

みーちゃんのお熱は二日ほどで下がり、今はとっても元気^^
娘は今日、京都の神社で厄払いしてきたそうです。
春分の日まであと二日、厄年の方はお早めに(^ω^)

今日のクーちゃん1月31日
5s.jpg

nice!(110)  コメント(33) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。