河原町散歩♪~先斗町~
半夏生が咲く建仁寺・両足院を出ると午後3時
普通ならおやつの時間ですが・・目的はちょい飲み^^
ぶらぶら歩きで辿り着いたのは「先斗町」
「京の夕涼み」の提灯に誘われます(*'▽')


時間的に閉まっているお店が多く
お姉さんに声をかけられたのが「鮨くいじーぬ しゃり」
まりっぺさんの好きなワインがあることを確かめ、ココに決定(*´ω`)

<お通し>

<おばんざいセット>
京野菜・豆腐・お造りなど決まった数品に

選べるおばんざい3種♪ まりっぺさんに一任されたので
牛すじの煮込み・小鯵の唐揚げ・豚の角煮をチョイス

京のおばんざい、ちょこっとずつ色々が嬉しいですね
とろっとろの煮込みはお酒が進み、2杯目突入
カメラ散歩の時は、お互いわが道を行くなので(笑)
美味しく食べて飲んで、じっくり語り合う時間がまた楽しい♪

先斗町ですから、雰囲気は最高
明るいうちから飲むお酒は、ことさら美味しい
ご機嫌で外に出ると、舞妓さんが歩いていました
街には着物姿の若者が溢れていますが、本物はやっぱり素敵^^



舞妓さんを触りに来る外人観光客もいるのだとかw
一人で歩いて大丈夫なのかな?老婆心ながら心配になりました(^^;
こちらの芸妓さんは、お付きの方と一緒
先斗町の路地に、華やかながら凛とした後ろ姿が似合います(*'▽')


レトロな洋館で優雅なティータイム、花見小路散策、先斗町でちょい飲み
舞妓さん、芸妓さんとのラッキーな出会い
賑やかな京都は久しぶりでしたが、仲良しまりっぺさんとのお写ん歩
「雨の日も素敵やん」と思える楽しい一日でした♪
今日のクーちゃん7月12日

普通ならおやつの時間ですが・・目的はちょい飲み^^
ぶらぶら歩きで辿り着いたのは「先斗町」
「京の夕涼み」の提灯に誘われます(*'▽')
時間的に閉まっているお店が多く
お姉さんに声をかけられたのが「鮨くいじーぬ しゃり」
まりっぺさんの好きなワインがあることを確かめ、ココに決定(*´ω`)
<お通し>
<おばんざいセット>
京野菜・豆腐・お造りなど決まった数品に
選べるおばんざい3種♪ まりっぺさんに一任されたので
牛すじの煮込み・小鯵の唐揚げ・豚の角煮をチョイス
京のおばんざい、ちょこっとずつ色々が嬉しいですね
とろっとろの煮込みはお酒が進み、2杯目突入
カメラ散歩の時は、お互いわが道を行くなので(笑)
美味しく食べて飲んで、じっくり語り合う時間がまた楽しい♪
先斗町ですから、雰囲気は最高
明るいうちから飲むお酒は、ことさら美味しい
ご機嫌で外に出ると、舞妓さんが歩いていました
街には着物姿の若者が溢れていますが、本物はやっぱり素敵^^
舞妓さんを触りに来る外人観光客もいるのだとかw
一人で歩いて大丈夫なのかな?老婆心ながら心配になりました(^^;
こちらの芸妓さんは、お付きの方と一緒
先斗町の路地に、華やかながら凛とした後ろ姿が似合います(*'▽')
レトロな洋館で優雅なティータイム、花見小路散策、先斗町でちょい飲み
舞妓さん、芸妓さんとのラッキーな出会い
賑やかな京都は久しぶりでしたが、仲良しまりっぺさんとのお写ん歩
「雨の日も素敵やん」と思える楽しい一日でした♪
今日のクーちゃん7月12日
狭い路地ですが雰囲気ありますね♪
お通しの物体は湯葉で巻いたものですか?
おばんざいセットでチョイ飲みいいですね(^^
by marimo (2019-07-12 05:49)
いきなり触るのは良くないですね、人形じゃないんだから。
by ぽちの輔 (2019-07-12 06:09)
明るいうちのお酒は美味しいね^^
本物の舞妓さん、いいなぁ
持っているのはレジ袋???
by さる1号 (2019-07-12 06:24)
本当に品数多いですね~。
私なら呑み過ぎてしまいそう^^;
by タンタン (2019-07-12 06:45)
先斗町は良い雰囲気ですよね!
3時だとまだお店が開いていない所が多いですね(^^)
舞子ちゃん、一人歩きは心配ですね。
by ma2ma2 (2019-07-12 07:01)
美味しいおばんざいにお酒も話も進みますね!外国人観光客もマナー守って楽しんでほしいですね!
by みぃにゃん (2019-07-12 07:16)
外国人は触りそう。逆に触ったら文句言うくせに~^^
マナーを守りましょう。
by ニコニコファイト (2019-07-12 07:26)
半夏生って時節の風習的なものだと思っていたのですが
ハンゲショウってお花があるのですね。
そのお花が咲く時期だから半夏生っていうのかな?
両足院の境内に咲く白いハンゲショウ、
見事でキレイでした(^^)
そして先斗町のちょい飲み、いいですね~♪
見慣れた"赤ちょうちん"じゃなくて、
上品な白いちょうちんが趣ありますね(*´艸`*)
美味しそうなモノをちょっとずついただけるおばんざい、
飲みのアテにぴったり☆
とろとろの煮込みがいいなぁ。。。
京の街角を歩く舞妓さんや芸妓さん、絵になります♪
触れずに目でその美しさを楽しんでいただきたいですね。
by あおたけ (2019-07-12 07:37)
雰囲気のある街並み♪
そして美味しい料理に
おしゃべり(#^.^#)
楽しい時間を過ごされましたね!
by きぃ (2019-07-12 09:10)
お触りはダメですよね~
おいら、などか京都に行ってますが
舞妓、芸子とも見た事ないっす
by くまら (2019-07-12 10:53)
こんにちは。
「先斗町」路地も綺麗で雰囲気ありますね。「お通し」も凝っている感じ。
「選べるおばんざい3種」もお酒のツマミには良さそうです。
京都の芸妓さん、ニュース等で知りましたが、色々大変みたいですね。
今日のクーちゃん!!
かんざし?「男の子でしょ」と、ツッコミですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-07-12 10:58)
「舞妓さん」本物良いですね(*^▽^*)
私はあまり見たことないので
また見てみたいですね(勿論遠慮してそっとね^^;)
美味しそうなおばんざいで呑みが進みますね(^O^)
by たじまーる (2019-07-12 11:12)
3時から ちょい呑み、さすがのチョイス!
最近、甘いものに走ってしまってる
ちょろの散歩道では舞妓さんには出逢わないなぁ。。。
祇園の火事のその後が、気になってます(>∞<)
by ちょろっとぶぅ (2019-07-12 11:17)
京の夕涼み、風情かある街並みに
提灯が並び、いい雰囲気ですね。
おばんざいセットは、少しずつ
色々食べられて、ワインやお酒にも
ピッタリで美味しいやつですね(^○^)
by naonao (2019-07-12 12:05)
先斗町、お昼からちょい飲みできるお店があるのはさすがです(#^^#)
舞妓さん、本物の人は着こなしや優雅な所作がやっぱり違いますよね♪
蒸し暑い季節でも涼しい顔されてますもん^^
by ゆきち (2019-07-12 12:20)
良い旅だわ。
こうして落ち着いて食べることができるって
幸せだよ。
by ゆうみ (2019-07-12 12:29)
先斗町で飲んでみたいな~(゚□゚)
そう言えば、祇園で火事があったね。
100年続いてたお店も被害にあったとか、悲しいね。
by 英ちゃん (2019-07-12 14:50)
ふぁーオサレ☆
ワインとビールが並んでるだけで
絵になる…さすがクーママさんです。
おばんさいが選べるのもいいな。
煮込み食べたいっ。
by フヂ (2019-07-12 15:40)
とろっとろの煮込み、本当に美味しそう(*'▽'*)先斗町の雰囲気も素敵ですね^ ^
by momo (2019-07-12 19:38)
ホンモノの舞妓さんを見られたなんてラッキーでやしたね。
やはり年々なりてが減ってきているのでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-07-12 20:13)
マナーを守って観光してほしいですね
by とまと (2019-07-12 23:11)
ほんと牛すじの煮込み美味しそう~
単体撮影したくなる気持ち分かります♪
お通しに信念がありそうなところも京都らしいです(笑)
舞妓さんは横断歩道に立っているだけで絵になりますね(^^♪
by yamatonosuke (2019-07-13 01:49)
お早うございます、三笠茶屋にコメントを
有難うございました。
クリンソウが満開で良い時に
立寄ることが出来ました。
先斗町、昔は一元さんは入れまいところばかりでしたが、
今は、立ち寄れるお店が出来たんですね(^^♪
出掛けて見たくなりました。
by tarou (2019-07-13 07:37)
先斗町行った事ないですが風情のある
素敵な雰囲気ですね〜♡
食事もまた美味しそう〜(*^-^*)
簪クーちゃん可愛い〜〜〜♡♡♡
イケメンは何しても似合う!
by ななママ (2019-07-14 13:44)
月島もんじゃは、もちろん食べました。
もんじゃを食べたのも久し振りだったので美味しかったよ。
ま、その記事は来週だな?月島界隈の散策もしたのでね。
by 英ちゃん (2019-07-14 23:18)