SSブログ

城南宮「しだれ梅と椿まつり」②

城南宮神苑「春の山」 築山から禊の小川が流れ
椿、枝垂れ梅、三つ葉ツツジなど春の草木が次々に咲きます
8q.JPG

「探梅」咲き始めから6分咲き 「観梅」見頃・満開 「惜梅」散り始め
2月24日は4分咲き
大行列で歩むこともままならない満開の時期と違い
比較的ゆっくり梅の花を楽しむことができました
P2240010.JPG

咲き始めの梅は、花びらの色も濃く活き活きとしています^^
P2240049.JPG

P2240041.JPG

P2240125.JPG

P2240026.JPG

春の山に咲く枝垂れ梅は約150本
枝垂れ梅だけの庭園は珍しいですね
薄紅色や紅白の花が春の訪れを告げてくれます
P2240043.JPG

可愛らしい梅の「花のれん」風に揺れるとふんわり良い香り♪
P2240082.JPG

P2240085.JPG

コロンとした蕾は天から降ってくるシャワーのようです
陽光と一緒に皆さんも浴びてみてくださいね(*´ω`)
P2240108.JPG

P2240103.JPG

P2240122.JPG

P2240133.JPG

苔の緑、色とりどりの枝垂れ梅、真っ赤な落ち椿
「探梅」の文字通り、咲き始めの梅を探しながらでしたが
春の訪れを感じ、ウキウキするひと時でした♪
平成31年の”しだれ梅と椿まつり”は、2月18日~3月22日
満開の頃には桃源郷のような美しい風景が見られます

メジロさんも花の間を忙しそうにちょこまかw
ウメジロ「証拠写真」これでも一番良いのを選びました(^▽^;)
P2240066.JPG

花より団子の方には、春の山に顔を出したフキノトウ
天ぷらにしたら美味しそうです( *´艸`)
苦いのが苦手な方は蕾のうちにどーぞ(ここのは摘んではいけませんw)
P2240019.JPG

今日のクーちゃん2月27日
11q.JPG

nice!(112)  コメント(31) 
共通テーマ:blog

城南宮「しだれ梅と椿まつり」①

日曜日のポカポカ陽気に誘われ
京都・城南宮「しだれ梅と椿まつり」に行って来ました
写真の整理がまだなので…椿から
と言っても、落ち椿しか撮っていません
<神苑・春の山>
P2240169.JPG

木漏れ日が心地良く
苔の上に落ちた真っ赤な椿、風情があります
4q.JPG

拝観料600円だけあり?手入れが行き届き
落ち椿も綺麗です
P2240141.JPG

P2240166.JPG

椿は見頃、しだれ梅は4分咲き
本当は梅が満開の頃に行きたかったのですが…
TVで放映された影響で年々人が増え大混雑
ちょっと早めでしたが、咲き始めの梅も活き活きしています
うまく撮れませんでしたが、次回に続く…^^

参道では椿餅(つばきもちい)が売られています
いつも売り切れちゃうので早めにゲット♪
もち米の粉に甘葛(あまずら)を加え、椿の葉で包んだもので
中に甘さ控えめの漉し餡が入っています
桜餅(道明寺)の椿バージョンですね
光源氏も食したお菓子、上品なお味でした(*´ω`)
1q.JPG

昨日は上着がいらないくらい暖かく花見日和
土曜日はゆうくんとデートだったので、訪問が遅れごめんなさいです<(_ _)>

今日のクーちゃん2月25日
12g.jpg

nice!(115)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

温室育ち♪

毎年買ってしまうシクラメン
花が終わると外のプランターに集め、お水だけあげていました
その中の一つに今年はたくさんの蕾がつきました
2月中旬になってもなかなか開花せず…よーく葉っぱを見ると
ガーデンシクラメンよりかなり大きい
寒さに強いガーデンシクラメンと違い、シクラメンの生育適温は15度~20度
鉢に植え替え部屋の中に入れると、次々に咲きだしました
P1012426.JPG

真っ白な蕾がほんのりピンクに色づき、天使の翼のような花びらが♪
P2182558.JPG

これは途中の段階・・花びらが真横に開いています
P1012459.JPG

そしてくるんと反り返る^^
上向きに花が咲くと花粉が雨に濡れ受粉できなくなるので
下向きに咲いているのだそうです
子孫を未来に残すため雨を避ける様な花形が完成したのですね
P2182551.JPG

<2月21日>ゴージャスではないけれど淡いピンクの花びらが優し気です
P2202650.JPG

何年かぶりに花を咲かせてくれると嬉しいですね
温室育ちだったシクラメンのお陰で、面白いシーンが見れました
昨年暮れにも1鉢購入しているので、夏の管理をしっかり勉強して
また可愛い花を咲かせてみたいと思います(^ω^)

タラの芽の天ぷらが食べたいと思ったのですが
まだ早いのかな?スーパーでは見かけませんでした
代わりにえんどう豆と菜の花を購入
ぷっくり大きな豆だったのに、さやの中撮り忘れw
P2212662.JPG

定番の豆ごはんと菜の花のからし和えを作りました
春の香りがして美味しかったです( *´艸`)
9g.JPG

今日のクーちゃん2月23日
11g.jpg

nice!(105)  コメント(27) 
共通テーマ:blog

春の使者♪

寒さが緩んだ月曜日、駅前公園に行ってみました
半月前は寒々としていた公園にも春の使者が♪
落葉に埋め尽くされた地面から顔を出した”福寿草”
P2182619.JPG

P2182615.JPG

黄金色の花びらが綺麗です^^
春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす「春植物」
永い眠りから目覚め色鮮やかな花を咲かせる福寿草
まさに春を告げてくれる花ですね
1g.JPG

P2182592.JPG

チューリップの芽も大きくなっています
どんな色の花が咲くのかな(*'▽') 楽しみ楽しみ♪
P2182624.JPG

大好きなクロッカスの花も咲きました
P2182572.JPG

P2182565.JPG

暖かな日差しに喜びいっぱい
歌い踊っているように見えるのは私だけ?^^
P2182570.JPG

小さな春を見つけた瞬間、嬉しくなりますね
本当の春も確実に近づいているようです♪

苺もお手頃価格になりました
昨年もご紹介した”手作りいちご大福”
市販の大福を半分に切り、苺を丸ごと入れ皮を引っ張ります
あら不思議、1個の大福が2個のいちご大福にw
切ったので皮が縮んじゃいましたが、丸ごと食べる分には問題無し
手作り感満載?で楽しめます(笑)
P2192642.JPG

今日のクーちゃん2月20日
20z.jpg
nice!(99)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

都会の夕焼け♪

<<梅田の花撮りスポット>>
大阪ステーションシティノースゲートビルディング
10階から上下回遊を楽しむことができる庭園になっています
10F<和らぎの庭> 白梅は見頃、侘助椿も満開♪
P1012303.JPG

12w.JPG

高層ビル背景の梅や椿の花は何だか新鮮
駅ビルの中だということを忘れてしまいそうな和の空間
都会のオアシスの雰囲気です
P1012293.JPG

P1012305.JPG

日常では見れないビルに映る夕陽も新鮮
侘助椿も色濃く鮮やかに見えます(*'▽')
19w.JPG

P1012308.JPG

タイミングよく綺麗な夕焼けが見れました
都会の夕景も素敵ですね^^カップルが多いのも頷けます
17w.JPG

20w.JPG

夕焼けに見とれている間に暗くなり写真は撮れませんでしたが
11Fから上も素敵なガーデンになっています
お買い物に疲れた時にちょっと立ち寄ってみるのもいいですね
都会の真ん中で癒されるひと時でした
P1012344.JPG

先週の土曜日ドクターイエローを見ました
車の運転中だったので、写真は撮れませんでしたが
助手席に座っていたとしても、カメラを出す間に見えなくなりますね
”見ると幸せになれる”という黄色の新幹線
良いことがあるといいなぁ(*´ω`)

今日のクーちゃん2月18日
22s.jpg

nice!(104)  コメント(24) 
共通テーマ:blog

冬の京都女子旅♪ 貴船・鞍馬⑥

貴船・鞍馬女子旅ラストです
義経の時代からあるとされている「鞍馬寺・仁王門」
P2022180.JPG

日本一短いケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」全長207m・高低差96m 
山門駅から約2分で多宝塔駅に到着します
「牛若號Ⅳ」後部に可愛い牛若丸のイラスト(帰りに撮ろうと思っていました^^;)
DSC03377.JPG

本殿まで300mの緩い坂道と155段の石段
山の清々しい空気と小鳥の囀りが心地良く、まだまだ余裕^^
P2022193.JPG

「巽の弁財天」では、水琴窟の美しい音色が聞こえます♬
私はすぐに聞こえたのですが、まりっぺさんは…^^
P2022195.JPG

長い石段を登り
P2022198.JPG

「鞍馬寺本殿金堂」に到着 標高410m
本殿前にある「金剛床」がパワースポットだったのね…
初めての場所あるあるで記事にする時に気づいても後の祭り(*ノωノ)
P2022206.JPG

大きな提灯が印象的、桜や紅葉の季節も美しいのでしょうね
P2022208.JPG

P2022216.JPG

狛犬ならぬ「阿吽の虎」
毘沙門天王のお使いであるといわれる神獣、勇壮です
P2022211.JPG

境内には可愛い雪だるま、ニンジンの鼻が天狗さんみたいですね
厳粛な寺院にも遊び心が感じられほっこり(*´ω`)
P2022214.JPG

奥の院まで800メートル「意外に近い?」
P2022222.JPG

山だから登らなければいけないのをすっかり忘れていましたw
P2022223.JPG

歩いても歩いても辿り着かない…
途中下って来た人に尋ねると、まだ半分も進んでいないとか(-_-;)
お腹と腰と背中、靴下にもカイロを貼っていたので
かちかち山のたぬき状態(笑) 歩くと暑くなりますね
P2022227.JPG

やっと見えてきた奥の院の建物に(´▽`) ホッ 標高570m
P2022236.JPG

牛若丸が跳躍鍛錬をしたと伝えられている「木の根道」
おばちゃん二人は滑らないように歩くのが精いっぱいデス
P2022253.JPG

登って来たからには下らねばなりません
鞍馬へ戻るつもりが貴船に下りた方が近いとわかり・・予定変更(^^;
登りは私が優先だったのに、ここからまりっぺさんの快進撃が
下るスピードの速い事(@_@) 鞍馬天狗降臨!?
二人のお出かけで、足元だけを見て黙々と歩くって初めてだったかも(笑)

貴船→鞍馬→山越えで再び貴船に戻るのも
迷迷コンビならではの楽しい旅の思い出になりました♪
四季折々美しいであろう貴船・鞍馬、違う季節にも訪ねてみたいものです

今日のクーちゃん2月16日
19z.jpg

nice!(100)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

Valentine's day♪

今日はバレンタインデーですね[黒ハート]
梅田のヨドバシに行ったついでに阪急百貨店へ
ショーウィンドウもバレンタイン一色
DSC03481.JPG

DSC03482.JPG

日本最大級と言われる阪急コンコースウィンドウ
ディスプレイは3~4週間ごとに変わり
行き交う人の目を楽しませてくれます
2w.JPG
<ワールドチョコレートギャラリー>
DSC03467.JPG

DSC03477.JPG
<ニッポンのチョコ>和素材を使ったチョコ、見た目も綺麗で美味しそう♪
DSC03454.JPG

DSC03463.JPG
<のみものチョコ>お酒や紅茶・コーヒー飲み物とのコラボチョコも魅力的
DSC03461.JPG

DSC03456.JPG
<チョコスイーツスタンド>ソフトクリームや焼き菓子がその場で食べれます
DSC03458.JPG

4w.JPG
リアルな恐竜や車モチーフ、動物チョコも可愛くていいなぁ(*´ω`)
DSC03476.JPG

思わず立ち止まってしまう7面の大きなウインドウ
バレンタインの時期だけでなくいつも素敵です
ウィンドウショッピングが楽しめるのは、女性だけなのでしょうか?^^

チョコもいいけど、苺が美味しい季節
デパ地下で買ったのは「FOUNDRY」の苺ショートケーキ
旬の苺がたっぷり使われています♪
ふんわりスポンジに甘めのクリーム、甘酸っぱい苺が相性ピッタリ
8w.JPG

あまおうのタルト(練乳ソース添え)
タルト生地にはめっちゃ甘々のあまおう
練乳ソースをかけて~美味しくいただきました
10w.JPG

阪急百貨店の「バレンタインチョコレート博覧会」
昨年は平日に行きましたが大混雑で辟易・・
今年は完璧スルーし、チョコはショーウィンドウから見ただけ(^▽^;)
パパさんには今日スーパーで買って来ることにします♡

今日のクーちゃん2月14日
18z.jpg

nice!(112)  コメント(27) 
共通テーマ:blog

冬の京都女子旅♪ 貴船・鞍馬⑤

今日はちょこっと鉄分多めです♪
貴船神社参拝後、料亭の車で貴船口駅まで送ってもらい
叡電で一駅、終点の鞍馬駅「鞍馬寺」へと向かいます
貴船口駅のホームから線路沿いに赤い梅の花が見え
「あの花と入って来る電車を絡めたら絵になるかも[ひらめき]」←心の声
DSC03343.JPG

「来たー!」とカメラを構えた瞬間、目の前に体格のよい駅員さんが…orz
電車はアッという間に近づき、こんな感じになりました(笑)
撮り鉄は難しいですね、動いているとなおさら
DSC03344.JPG

デザイン電車「こもれび」 沿線の風景をモチーフに
四季の移り変わりや沿線に生息する動物、昆虫などが描かれています
まりっぺさんのカメラが写っているのはご愛敬^^
DSC03345.JPG

タイミングよくラッピング電車に乗れてラッキー♪
先頭かぶりつき5分で鞍馬駅に到着
DSC03352.JPG

鉄ファンの皆さんの為に、しっかり前からも撮影(*^^)v
DSC03356.JPG

レトロな雰囲気漂う「鞍馬駅」
DSC03361.JPG

DSC03365.JPG

鞍馬天狗や義経伝説で知られる「鞍馬山」
駅を出ると巨大な天狗の像が出迎えてくれ、鞍馬に来たことを実感
DSC03362.JPG

大きな長い鼻(長さ2.3メートル)迫力がありますね
一昨年、大雪で鼻が折れる怪我をされ特注の絆創膏を貼っていたのだとか
それも見たかった気もしますが、完治され良かったです(*´ω`)
10z.JPG

鞍馬寺に向かう途中の店でも天狗のお面が売られています
DSC03369.JPG

名物の牛若餅が気になった二人「帰りに食べよう♪」
DSC03370.JPG

数分で鞍馬寺の山門に到着
ケーブルカーに乗らないと行けないと思っていたので??
ここは入り口にしか過ぎなかったのです・・つづく
P2022174.JPG

牛若餅は、栃の実を混ぜた餅でこし餡をたっぷり包んだ餅菓子
帰りのお楽しみだったのですが、この先のアクシデント?で
鞍馬駅に戻れず食べることができませんでした
何でも思った時に行動しないと悔いが残りますね(;´Д`A ```

今日のクーちゃん2月12日
17z.jpg

nice!(112)  コメント(24) 
共通テーマ:blog

冬の京都女子旅♪ 貴船・鞍馬④

<貴船神社奥宮>
奥宮参道の入り口に架かる橋を「思ひ川橋」といい
その下の流れが「思ひ川」で貴船川に合流します
P2022130.JPG

かつては御物忌川(おものいみがわ)と呼ばれ
参詣者がこの川で禊をして心身を清めました
和泉式部も参詣し恋を祈ったことから
「おものいみがわ」から「おもひがわ」に転じたといわれています
P2022133.JPG

単純な私は「思ひ川」にロマンチックな思いを抱きましたが
「鉄輪伝説」「丑の刻参り」の発祥の地でもあるのですね
P2022158.JPG

そう思って見ると、木立に囲まれ静寂漂う参道が
”らしく”見えてくるから不思議(;^_^A
P2022140.JPG

奥宮の神門
P2022144.JPG

P2022146.JPG

凛とした空気に拍車をかける雪景色
P2022150.JPG

貴船最大のパワースポット!!
本殿の真下の地下には「龍穴」の洞窟がありますが
誰も見ることは許されていません(記事を書く時に知りました^^;)
P2022148.JPG

P2022153.JPG

大阪では見れない雪にテンションが上がり過ぎたのと
下調べをしていなかったので、色々見逃したモヨウ(*ノωノ)
同じ場所に居てもそれぞれ違う視点で撮っているので
まりっぺさんの記事が楽しみです^^
なぜか‥・雪だるまはしっかり撮っていました(笑)
P2022152.JPG

P2022128.JPG

縁結びの神として若い世代より絶大な崇高を集める貴船神社
諸々の伝説を踏まえてみると信憑性も高まります
気力の生ずる根源の地、参拝前に飲んだワインで
運気は倍増するのか!半減するのか?^^
迷迷コンビとしては、いつになく順調…鞍馬へ続きます

nice!(100) 
共通テーマ:blog

冬の京都女子旅♪ 貴船・鞍馬③

水の神様がおわす麗しき神社・「縁結び」の聖地 『貴船神社』
創建年代は不明なほど古く、ご祭神は水の神様高龗神(たかおかみのかみ)
全国に約450社ある貴船神社の総本社で、地域名の貴船「きぶね」とは違い
水神であることから濁らず「きふねじんじゃ」といいます

春日灯篭が連なる本宮表参道
石段に残る雪と赤い灯篭がいい感じ
周り全部が雪だったらもっと素敵でしょうけど、贅沢は言えません^^
P2022051.JPG

P2022085.JPG

「きふね」は万物のエネルギーである<気>が生ずる根源の地
「気生根」であり、その御神気に触れるだけで元気が蘇ると言われています
P2022086.JPG

2日後が立春なので、手水舎にはこんなお言葉が
P2022062.JPG

P2022080.JPG

縁結びのお願いはもう良いので?〇〇を祈願^^
6z.JPG

石垣から流れ出る御神水は名水との評判が高く
お持ち帰りもできるそうです
P2022069.JPG

まりっぺさんと二人、水占みくじを…私は末吉
初詣の半吉より凶に近づいている(;'∀')
P2022071.JPG

今やどこの神社でも見かける絵馬ですが
嵯峨天皇が生馬を捧げて雨乞いや雨止みを祈願したことから
絵馬発祥の社として神馬の像がありました
P2022082.JPG

もみじ絵馬も京都らしく可愛いですね
季節によって青もみじ、赤いもみじの絵馬もあるとは商売上手w
P2022059.JPG

P2022081.JPG

大地のエネルギー「気」を感じる場所
しっかり参拝したのでご利益がありますように
奥宮へ向かいますが、振り返ってパチリ☆
P2022102.JPG

P2022105.JPG

赤い灯篭に雪が似合います・・少しでも雪があって良かった^^
本宮表参道の春日灯籠は毎日夕刻~20:00まで点灯
灯りがともる幻想的な情景は想像してください(*'▽')つづく

今日のクーちゃん2月8日
8z.jpg

nice!(108)  コメント(28) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。